産業保健師はネイルOK?どんな服装で働いているの?

服装に自由な企業も多い

保健師と聞くと、大半の人は看護師と同じく白衣を着ているというイメージがあるでしょうが、産業保健師の場合には、それほど服装にこだわっている会社は少ないと言えるでしょう。よって普段着で勤務している産業保健師もいますし、会社で決められたユニホームを着ている場合もあれば、白衣を着て仕事をしている会社もあります。

 

早い話が会社によって産業保健師の服装は異なっているということです。なぜ産業保健師は普段着で勤務できるような職場が多いのかというと、外出する必要がなく、常に医務室で勤務しているようになるので、あえて着替える必要がないことや、メンタルケアや健康相談、応急処置や衛生指導などの対象者が社員に限定されていることも服装が自由になっている理由と言えるでしょう。

 

もちろん白衣を着て仕事をしなくてはいけない場合もあるのですが、医務室の場合には1人や2人で勤務しているので、普段着が多くなっているものの、企業内診療所の場合には医師なども勤務しているため、白衣を着用する必要がある場合もあります。中には出張に同行しなければいけない場合もあるのですが、このようなときには普段着が一般的です。

 

中には派手過ぎなければネイルを許可している企業も

近年は産業保健師がネイルをしていることもあるのですが、実際にネイルをしても問題がない産業保健師の職場があるのでしょうか。実際にはネイルをしていても問題がない職場もあるのですが、あくまで仕事場であるということや、保健師というのは衛生管理や応急処置も行っているので、清潔感はとても大切です。

 

よって多くの職場では注意されるでしょうが、中にはネイル可能な職場もあるのです。ただし、あくまで仕事をしているのであって、芸能人のように派手さを売りにしている職業とは全く違っていることを知る必要があります。よってあまり派手でなければ問題ないという職場もあるのですが、あまり派手なのはやはり社会人として仕事中に行うのはふさわしくありません。

産業保健師の求人入手・採用対策のための「転職サイト活用術」